Author: travesia

アヴァバス(ラトビア)

世界でも稀有な北緯57度線にあるワイナリーのシードル

ヨーロッパの寒い地域ではブドウよりリンゴの栽培が盛んで、シードルがよく飲まれています。北緯57度線と聞けば、誰もブドウワインが作られるワイナリーがあると思わないでしょう。しかし、ラトビアの醸造家マルティンス・バルカンス氏が果敢に挑戦し続けています。アバヴァス・シードルはそんな世界最北のワイナリーで誕生したシードルです。

Read More »
アヴァバス(ラトビア)

バルト海の真珠ラトビア、シードルの国際的コンテストで認められる国

バルト三国の中央に位置し、バルト海のパリと評される美しい首都を持つラトビア共和国。日本ではあまり馴染みのない国ですが、1年を通して冷涼な気候が独特の風味と香りを持つシードル用のリンゴを生産する国です。過去10年の間に、バルト海産シードルの共通の特徴が形成され、ラトビアは世界の中でも新しいシードルの国のひとつです。

Read More »
シードルと料理のペアリング

サッシー・シードルはなぜ砂糖を加えていないのに甘みがあるのか

フランス・ノルマンディ地方のサッシー・シードルは砂糖は添加されていません。けれど、リンゴの果実の甘みが感じられます。なぜならば、フランスのシードルの伝統的製法で作られるからです。では、その伝統的製法 とはどういった製法なのでしょう。この製法にこそ砂糖無添加のサッシー・シードルの甘みの秘密が隠されているのです。

Read More »
さまざまなシードル

クラフトシードル – 発酵の世界と、醸造家こだわりの製法

ひとことにシードルといっても、いくつかの種類があります。リンゴのブレンド、発酵方法などによって香りも味も変わってきます。シードルのクラフトメーカーが作る個性的で豊かなシードルの製法にはメーカーによってこだわりがあります。まさに職人が生み出すクラフトといえます。今回はシードルの種類と製造工程、発酵についてご紹介します。

Read More »
イサステギ (スペイン・バスク地方)

スペイン・バスク地方、美食の地をめぐるあれこれとシードル・その2

バスク地方には、 Basque Culinary Center(バスク・クリーナリー・センター)という世界でも珍しい食芸術・食科学の学位がとれる学校が存在します。いかにこの地が食への関心が高く、情熱が注がれているかがわかります。食への情熱の地・バスク地方の地元のお酒であるシードルと合う伝統的な家庭料理をご紹介します。

Read More »
イサステギ (スペイン・バスク地方)

スペイン・バスク地方、美食の地をめぐるあれこれとシードル・その1

ミシュランの星付きレストランの密集度が高い世界屈指の美食の街であるサン・セバスチャンはスペイン・バスク地方、ギプスコア県の県都です。そんな美食の地で飲まれる地元の名産のお酒は?バスク地方には女人禁制の美食倶楽部がたくさんある?シードルと相性の良いバスクの家庭料理など美食の地であるバスク地方のあれこれをお届けします。

Read More »
Shopping Basket